豊国神社の結婚式の雰囲気は?まるごと紹介!
最近神社で挙げる結婚式、神前式が注目を集めています。
日本らしさを存分に味わうことができて、とても素敵ですよね。
でも、「神社で結婚式を挙げよう!」と思ったときに、どこの神社にするか悩むと思います。
どの神社も素敵なのはわかりますが、一つに絞ろうと思うと何を見ていいのか困りますよね。
そこで今回は、京都の由緒正しき神社の中でも特に人気の豊国神社をご紹介します!
目次
1.神社で挙げる結婚式 - 神前式の魅力とは?
神前式には神様に結婚を奉告し、末永い幸せをお祈りするという素敵な意味が込められています。
また、神前式は家と家との結びつき、二人だけではなく両家の結びつきがより強く感じられますね。
最近は教会でのウェディングが増える中、神前式は「新鮮!」と参列者の方にも喜ばれます♪
特にご両親やおじい様、おばあ様には「和装姿が見られてよかった」と喜んでいただけることも多いです。
2.豊国神社とは?
豊国神社は豊臣秀吉を祀った神社として有名です。
秀吉公を祀る本殿の隣には、正室であった北政所ねね様を祀った神社もあり、
結婚式を挙げるのにふさわしい場所となっています。
秀吉公とねね様が祀られている場所で式を挙げるなんて、とてもロマンチックですね!
3.豊国神社で結婚式*おすすめポイント
自然を感じられる開放的な挙式
豊国神社のおすすめポイントはまず挙式が屋外なところ!
境内の神聖な空気と自然を感じつつおこなう儀式は、とってもすてきですよね♪
本殿でおこなう挙式よりもリラックスして望めるのがおすすめポイントです!
雨でも安心*天気の心配がいらない!
そしてこの挙式場所についてもう一つオススメなのが、控室〜挙式場所まですべて屋根がついているところ!
写真右側のように、花嫁さまの歩くところは屋根で覆われています♪
自分では左右できない天気の問題・・。
屋内でおこなうことの多い神前式では雨の心配はあまりありませんが、注意したいのが花嫁行列。
控室から会場まで歩く花嫁行列ですが、屋外を歩く場合中止されてしまうこともあるんです・・・。
その点から豊受神社は、雨の日の挙式にもおすすめの神社なんです!
国宝の元結婚式を挙げることができる
豊国神社にある唐門は国宝建築物です。
黒い木材と金の装飾のコントラストが荘厳で、何度でも見たい建築ですよね!
桃山時代に建築されたもので、もともとは伏見城の城門であったと言われており、
二条城を経て、南禅寺・金地院から豊国神社再建の際に移築されました。
国宝がある場所で結婚式を挙げられるなんてめったにないことですよね!
アクセス良しな利便性のある立地!
豊国神社の近くには京都駅や清水寺があり、京都の中心部に位置しています。
参列者の方もお越しになりやすくて嬉しいポイント♪
観光地にあるため騒がしいかもと思うかもしれませんが、実はとても落ち着きがあり静かな場所なんです!
境内は広く、敷地内に緑がとても多いので、外のにぎやかな雰囲気とは別世界が広がります。
豊国神社で挙げる結婚式
京都で特におすすめの神社の一つである豊国神社をご紹介いたしました。
豊臣秀吉が祀られていたり、国宝があるなど、
お二人はもちろんご列席の方々にも楽しんでいただける素敵なポイントが多いです!
京都には他にも魅力的な神社がたくさんございます。
それぞれに独自の歴史があり、結婚式の形も様々。
ぜひ他の神社と見比べながら素敵な神前式を挙げてみてください。
【関連記事】
Keywordキーワードで記事を絞って検索!
豊国神社