結婚式の招待状の発送の時期はいつ?招待状に同封するものは?結婚式の招待状について紹介♬
結婚式でまず最初に準備を始めるのが【招待状】。
その招待状の発送時期はいつなのでしょうか?
今回は、結婚式の招待状の発送時期や招待状に同封するものなど「結婚式の招待状」について紹介していきます♬
目次
結婚式の招待状発送時期はいつ?
結婚式の招待状は、いつまでに発送をしておけば良いのでしょうか?
ここでは、「結婚式の招待状の発送時期」について紹介していきましょう♬
結婚式の招待状の発送時期
一般的に、結婚式の招待状の発送時期は「挙式の3~2か月前」がいいと言われています。
なぜ、3~2か月前なのかというとゲストがスケジュールを把握できるタイミングだからです。
早すぎてもスケジュールがまだわからない場合もありますし、遅すぎると急にスケジュールを合わせられない…!となってしまう可能性がありますよね。
そうならないためにも「挙式の3~2か月前」だと一番スケジュールも把握して予定をあわせることができます!
また、発行日が「大安」や「友引」の日に発行することをおすすめです♬
そして、できるだけ招待状はポストに投函するのではなく郵便局の窓口にもっていくようにしましょう!
もちろん、必ず郵便局の窓口にもっていかなくていけないわけではありません。
ですがポストに投函だと、もしかしたら汚れが付いたり折れたりなどする可能性もあるため
できるだけ郵便局の窓口に行くことがおすすめです♬
返信ハガキの返信期限
この時忘れてはいけないのは、返信ハガキの返信期限を「挙式の1か月前」に設定することです!
またこの時、発送の時と同様「大安」と「友引」の日に設定するといいでしょう。
基本的には、返信期限内に返信をするのがマナーとなっていますが
中には、期限内に返信が返ってこない場合もあります。
ゲストが確定後に席次表など決めることはたくさんあるため、不安な人は1か月よりも少し早めに期限を設定するのも良いかもしれませんね!
結婚式の招待状に同封するものは?
招待状を発送する時期について紹介してきましたが、結婚式の招待状に同封するものは、どのようなものがあるのでしょうか?
ここでは、「結婚式の招待状に同封するもの」について紹介していきます!
招待状に同封するものその1
招待状に同封するもの、1つ目は「本状」です。
本状とは、結婚式の詳細が書かれているもののことを言い、結婚式の招待状でなくてはならない大切なものとなります!
この時に忘れてはいけないのは、返信ハガキの期日を記載することです。
期日がないと、ゲストはいつまでに返信を返せばいいのかがわからなくなってしまうため返信期日は必ず記載するようにしましょう!
招待状に同封するものその2
招待状に同封するもの、2つ目は「地図」です。
大抵の結婚式場が地図を用意してくれていますが、中には地図の用意がない場合もあります。
その場合には、自分たちで地図を作成しなくてはならなくなるため、駐車場の有無などわかりやすく記載すると良いでしょう♬
招待状に同封するものその3
招待状に同封するもの、3つ目は「付箋」です。
付箋には、「お祝いスピーチ」や「受付」など一部のゲストに伝える際に使います。
このとき、いきなり招待状でお願いするのではなく、事前に直接了承を経てから招待状に同封するようにしましょう!
招待状に同封するものその4
招待状に同封するもの、4つ目は「返信ハガキ」です。
返信ハガキには、新郎新婦の住所を記載し「切手」を貼ることをわすれてはいけません!
この時の切手は、「寿切手(慶事用切手)」を使用しましょう!
寿切手は、郵便局で購入することができます♬
招待状に同封するものその5
招待状に同封するもの、5つ目は「封筒」です。
封筒の大きさは、返信ハガキが入るサイズにしましょう。
大きすぎると費用に影響が出てきてしまいますし、小さすぎるとハガキがキレイに入らない…!なんてことになってしまう可能性があります。
そのため、返信ハガキに合わせたサイズを選ぶようにしましょう!
まとめ
いかがでしたか?
結婚式の招待状について紹介してきました!
招待状には、発送時期や返信期日が決まっているため事前にバタバタしないように準備を進めましょう♬
結婚式にはルールや決まりがあることが多いため、事前にしっかりと確認しておき、素敵な結婚式の準備を始めてくださいね!
関連記事はこちら▼
Keywordキーワードで記事を絞って検索!
結婚 式 招待 状 時期