結婚式の着物コーデはどうしよう!?立場別コーデやマナーを紹介!
日常ではあまり着る機会がない着物。
結婚式はそう多くない着物を着るチャンスですよね。
せっかくの着物をおしゃれに着こなすためにコーディネートは非常に重要です。
結婚式にぴったりの着物コーディネートをご紹介しますよ。
▼着物に合わせるアクセサリーはこちらをチェック!
目次
1.結婚式におすすめの着物コーデ
まずは結婚式におすすめの着物のコーディネートを見ていきましょう。
新郎新婦の母親の着物コーデ
新郎新婦の次にゲストから注目されるのは新郎新婦の両親。
特に母親は、結婚式では定番の黒留袖を着用します。
黒留袖はもっとも格式高い着物で、白い紋が5つ程度入っている黒留を選び
帯も『袋帯』と呼ばれる袋状になっている帯を合わせます。
ただ色には注意が必要で、黒などの落ち着いた色の帯はNGです。
小物の色と帯の色を合わせたコーデにすることで、統一感があり引き締まった印象に。
また柄は落ち着いた柄で祝い事にふさわしい亀や松竹梅などがおすすめです。
親族におすすめの着物コーデ
結婚式で着物を着て参列する人の多くは親族かもしれませんね。
新郎新婦の母だけでなく、親戚のゲストでも着物の参列者は多いもの。
親族の方におすすめの着物コーデは、着物の格が重要です。
一般的に結婚式に参列する時の着物は『訪問着』と呼ばれる種類の着物。
訪問着の中にも『格』があり、一般的には紋が1つ~3つ程度入っているものが結婚式にはおすすめです。
親族の場合は両家の母とは異なり、決まった色はありません。
ただあまりにも派手な色味の着物は浮いてしまう可能性もあるため、上品な色を選ぶのがおすすめ。
最近では淡い色味の訪問着が人気で、柄は新郎新婦の母と同じく鶴亀、松竹梅などお祝い事にぴったりの柄が良いでしょう。
帯も袋帯で合わせると結婚式にふさわしい格となります。
帯の色と着物の色を合わせたコーディネートが重要ですね。
友人として参列する際の着物コーデ
友人や同僚などの立場で結婚式に着物で参列する場合は、訪問着や振袖などが良いでしょう。
振袖は未婚の女性だけが着られるため既婚の場合は訪問着がベストですね。
ゲストの立場の場合は、着物に紋は入っていなくてもOKです。
入っている場合は1つ程度が良いでしょう。
20代30代なら明るい色味のピンクや水色の訪問着もおすすめですよ。
おしゃれな柄の訪問着や華やかな柄の訪問着が結婚式にはぴったりです。
未婚の女性で振袖を着ていく場合は、目立ちすぎる柄や色の振袖でないか、結婚式で目立ちすぎてしまわないデザインか今一度チェックしましょう。
2.結婚式の着物コーデのマナー
洋装で参列するゲストが多い最近の結婚式。
だからこそ着物で参列すると目を引くもの。
他のゲストや親族から白い目で見られないためにもマナーはチェックしておきましょう。
親族以外で黒の着物はNG
友人や同僚の立場で着物を着るなら、黒の着物はNGです。
黒留や黒の着物は新郎新婦の親族が着る着物なので、もてなす側が着る服装。
ゲストが黒や紺など落ち着いた色味の着物を着てしまうと、遠目から見た際に親族なのかゲストなのか見た目で判断ができませんよね。
両家の親族が一堂に会する場でもあるため、紛らわしくならないようゲストの立場なら明るい色味の着物を選びましょう。
花嫁さんのお色直しの色とかぶらない色を選ぶ
花嫁の衣装の色をゲストは着ない、という基本的なルールは和装の場合も同じ。
花嫁がウェディングドレスを着るなら白やベージュなどの色はゲストは着用してはいけませんよね。
ただ和装の場合は白地の訪問着を選ぶのはOKですが、小物や柄などはかぶらないよう注意が必要です。
和装の中でも一番人気の『赤』は花嫁がお色直しの色打掛で着る可能性が高いため、避けられるなら赤は避けておくと安心ですね。
あくまでも結婚式は新郎新婦が主役。
主役が不快に思いそうな色や柄は、結婚式ではマナー違反ととられてしまうこともあるため注意が必要です。
3.まとめ
結婚式に着物で参列する際はマナー違反にならないよう注意しながらコーディネートしましょう。
着物は帯との組み合わせやアクセサリーとの組み合わせによって、さまざまな雰囲気を演出できます。
特に和婚に合うような結婚式場なら着物で参列してもらえるのは新郎新婦からしても非常に嬉しいもの。
ぜひ場が明るくなるような着物コーデで結婚式に参列してくださいね♬
Keywordキーワードで記事を絞って検索!