結婚報告を年賀状でする場合には?書き方マナーや文例をご紹介!||神社結婚式、和装レンタル、和装前撮りの京都タガヤ

TEL:075-231-1188

京都の神社/仏閣挙式、和装レンタル・和装前撮りの総合プロデュース 京都タガヤ和婚礼

TAGAYA INFORMATION News & Blog

和婚の豆知識

結婚報告を年賀状でする場合には?書き方マナーや文例をご紹介!

次の年へと変わる準備をする年末。

何かとバタバタしてしまいますよね。

そんな中で結婚式の報告を年賀状で…と考えている方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は「年賀状で結婚報告をする場合」についてご紹介します。

 

 

1年賀状で結婚の報告がOKなのは友人まで

結婚 報告 年賀状

年賀状で結婚報告をすること自体はマナーとして問題はありません。

しかし年賀状で結婚報告をする場合には、友人までにしておきましょう。

 

年賀状の結婚報告は何かといそがしい時期におすすめ。

 

結婚式に来られなかった友人や、音信不通だった友人に送れば当たり障りなく伝えることができますよ。

 

上司に年賀状で結婚を報告するのはNG

仕事をしていて毎日顔を合わせる上司に、年賀状での結婚報告をすることはマナー違反。

上司に対して失礼にあたるので注意してください。

結婚報告をはがきでお知らせする場合には「入籍・結婚式の1〜2ヶ月後」に出すのがマナーのため、

新年の挨拶のついでに報告をするのは避けた方がいいでしょう。

 

ローケーションフォトプランはこちら

2結婚報告を年賀状で出す際のポイント

結婚 報告 年賀状 ポイント

では実際に年賀状で結婚の報告をする際に押さえておくと良いポイントをご紹介します。

 

まずはグループわけをしてみよう!

結婚したことを年賀状で報告する場合には、まず出す相手のグループをわけておきましょう。

 

・結婚式に出席してくれた人

・親戚

・結婚式に出席できなかった親しい人

・結婚式に出席していない人

 

この中から、友人や目上の人などにわけておくと文章も考えやすいので、

まずはグループ分けをしておきましょう。

 

忌み言葉は使用しない

結婚式の際にも使用NGだった忌み言葉は使用できません。

縁起が良くない言葉の忌み言葉は結婚式だけでなく、年賀状などの新年の挨拶の際にも使用しないようにしましょう。

 

3結婚報告の年賀状の表現方法は?

では実際にどのような文章を書けばいいのかをみていきましょう。

賀詞や年号は重複させないように気を付ける

結婚 報告 年賀状

サンプル素材に賀詞が含まれていれば、こちらでさらに付け足す必要はありません。

例…

・新年明けましておめでとうございます→明けましておめでとうございます

新年と明けましての意味が重複している。

 

・元旦 一月一日→一月一日

元旦と一月一日は同じ意味なので、どちらかだけでOK

 

・A HAPPY NEW YEAR→HAPPY NEW YEAR

日本では年越し後に届く年賀状に「A」は付けない

 

実際に使用できる文例集はこれ!

 

・結婚指揮に参加したゲストへの文例

明けましておめでとうございます

昨年は私たちの結婚式にご臨席いただきまして 誠にありがとうございました

皆様の暖かい祝福をいつまでも忘れずに

ふたりで暖かい家庭を築いていきたいと思います

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

 

・親戚などの目上の方への文例

新春お慶びを申し上げます

皆様お揃いで よき新春を迎えられたことと存じます

昨年〇〇様にはひとかたならぬご厚情をいただき

深く感謝いたしております

本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます

 

・結婚式に出席できなかった人(親しい人の場合)の文例

明けましておめでとうございます

昨年◯月◯日 私たちは結婚いたしました

これからはふたりで力を合わせて明るい家庭を築いてまいります

どうか末長いお付き合いをよろしくお願い申し上げます

 

・結婚式に出席できなかった人(その他)の文例

迎春

穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます

ご報告が遅れましたが 枠使どもは昨年◯月◯日に結婚いたしました

今後ともご交誼の程よろしくお願い申し上げます

 

結婚して初めて出す年賀状

結婚 報告 年賀状

いかがでしたか?

 

結婚してから初めてふたりで年を明け、これからふたりで新しい家庭を築いていくことを伝える大切な結婚報告の年賀状。

 

そんな大切な年賀状で失礼の内容に、マナーを守った上で年賀状を出すようにしましょう。

そして今後もお二人と皆様のお付き合いが末長く続くために、直筆でひとこと添えるといいかもしれないですね。

 

その他関連記事はこちらからどうぞ。

News & Blog 一覧へ

アレンジ自由!和装コーディネートフェア

\小物の色合わせから髪型までじっくり相談/

京都で和装をご検討中の方はこちら
東京で和装をご検討中の方はこちら

ご予約・お問い合わせはこちらから お急ぎの予約・お問い合わせはお電話の方が確実です

営業時間:【平日】11:00-17:00【土日祝】10:00-19:00 定休日:毎週火曜日・水曜日