《結婚準備》婚姻届の提出には何が必要?提出場所や注意点もご紹介!||神社結婚式、和装レンタル、和装前撮りの京都タガヤ

TEL:075-231-1188

京都の神社/仏閣挙式、和装レンタル・和装前撮りの総合プロデュース 京都タガヤ和婚礼

TAGAYA INFORMATION News & Blog

和婚の豆知識

《結婚準備》婚姻届の提出には何が必要?提出場所や注意点もご紹介!

結婚が決まり婚姻届の準備をしていると、提出するときには何が必要なのかを確認しますよね。

今回は、「婚姻届の提出に関すること」について詳しくご紹介します。

 

 

1.婚姻届はいつどこで提出できるの?

 

婚姻届の提出先は「夫婦の本籍地」もしくは「所在地」となっています。

 

所在地と聞くと思い出の場所などは難しいかな…と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は旅先などの「一時的な滞在」も含まれているため、どこでも大丈夫なんです!

 

プロポーズを受けた場所や、お互いの出身地など、おふたりでよく話し合ってみるといいかもしれないですね♪

 

また、婚姻届は24時間365日提出することができます

平日の営業時間内であれば役所に直接行って職員の人に確認してもらったあと、受理という流れになります。

 

しかし、夜間休日窓口を利用する場合は「預かり」となるので、提出はできてもその場で職員による確認はできません。

 

もし不備があった場合には、平日の営業時間内に修正しに行く必要があります

 

そのため、提出した日に婚姻届が受理できず、希望の日に入籍できなかったということもあるので

夜間や休日に提出するときは提出前にお二人でチェックしておきましょう。

 

どうしても不安な場合は、事前に役所に持って行き確認のみをしてもらっても良いでしょう。

 

ローケーションフォトプランはこちら

2.婚姻届を提出する際に必要な持ち物と書類

婚姻届 結婚 提出 和婚

婚姻届を提出する際には必ず必要な持ち物と書類があります。

書類は発行するのに時間がかかる場合があるので、あらかじめ用意しておきましょう。

 

必要な持ち物と書類は

 

・婚姻届

・身分証明書

・ふたりの旧姓の印鑑

・ふたりの戸籍謄本

 

です。

 

婚姻届は無料でもらえる

婚姻届は各市町村の役所に行けば無料でもらうことができます。

 

また最近ではインターネットから無料でダウンロードできたり、有料のキャラクターデザインの婚姻届もあります。

 

書き損じすることも想定し、何枚か余分に用意しておきましょう。

 

詳細は他の記事からも紹介をしているので、こちらも一緒にご覧ください。

 

身分証明書は必需品

提出時には、本人確認書類が必要になります。

もしわすれた場合などは手続きができないので気をつけてください。

 

写真つきのものであれば、運転免許証、パスポート、住民基本台帳などがあるので法務省のホームページから確認してみてくださいね。

 

ふたりの旧姓の印鑑は忘れずに

事前に自宅で婚姻届を記入した場合でも、かならず旧姓の印鑑は持っていきましょう。

 

万が一不備があった場合に、旧姓の印鑑が必要になるので婚姻届を提出する日にはわすれないようにしましょう。

 

ふたりの戸籍謄本はいらない場合もある

戸籍謄本(こせきとうほん)は必要なケースと不要なケースがあります。

 

・本籍地と違う役所に婚姻届を提出する場合には「戸籍謄本が必要」

・本籍地と同じ役所で婚姻届を提出する場合には「戸籍謄本が不要」

 

たとえば、夫の本籍地に婚姻届を提出する場合は、妻のみ戸籍謄本が必要になります。

提出先によって必要書類が異なるので注意しましょう。

 

本籍地がわからない方は家族に確認するか、本籍地記載の住民票で確認するとわかりますよ。

また、戸籍謄本に似た戸籍抄本(こせきしょうほん)がありますが、こちらは使用できないので注意しましょう!

 

3.婚姻届の提出の際のポイント

婚姻届 提出 夫婦 結婚

ではその他のポイントについて紹介していきます!

 

記入ミスがないかの確認をしよう

婚姻届を提出する際にもっとも多いのが「記入漏れ」と「記入ミス」

 

記入するべきところがすべて記入されていなかったり、必要書類が揃っていないと婚姻届は受理できません。

 

証人欄の本籍記載ミスがあったり、地名の漢字の間違い、スタンプタイプの印鑑で捺印してしまっている場合など

事前に間違いがないかは確認しておくと当日も安心ですね。

 

証人ふたりの署名は忘れずに!

婚姻届には「証人」という欄があります。

ここには、ふたりには結婚の意思がありますということを証明するために、他の人に署名してもらう必要があります。

 

証人にも条件があり、「20歳以上の人」が「2名」必要です。

 

一般的には結婚するふたりの両親にお願いすることが多いようですが、友人や知人でも◎

大切なお願いになるので、前もってお願いするようにしましょう。

 

その他婚姻届の記入の仕方がわからない場合はこちらも参考にしてみてくださいね。

 

4.まとめ

結婚 夫婦 和婚

いかがでしたか?

 

婚姻届を提出する際には、ミスがあると受理してもらえず希望の日程に入籍できないこともあります。

 

そうならないように、なるべく早くから書類を用意したり予備に何枚か用意をしておいたりと事前準備をしておくと安心ですね。

 

関連記事はこちらからどうぞ。

 

 

Keywordキーワードで記事を絞って検索!

News & Blog 一覧へ

アレンジ自由!和装コーディネートフェア

\小物の色合わせから髪型までじっくり相談/

京都で和装をご検討中の方はこちら
東京で和装をご検討中の方はこちら

ご予約・お問い合わせはこちらから お急ぎの予約・お問い合わせはお電話の方が確実です

営業時間:【平日】11:00-17:00【土日祝】10:00-19:00 定休日:毎週火曜日・水曜日