人気の演出「フラワーシャワー」本来の意味・やり方を解説します
結婚式で定番の演出『フラワーシャワー』
挙式の後、教会から出てきた新郎新婦にゲストが花をかけるという演出は、結婚式におけるハイライトにもなり、写真映えも抜群で、ゲストも新郎新婦のおふたりも笑顔の瞬間を撮影できるタイミングでもあります。
しかし、フラワーシャワーの始まりはどんな背景があったのか、意味については詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は「フラワーシャワー」意味を知ることで、フラワーシャワーをしてもらったときに、より幸せな気分に浸れるお手伝いをいたします。
■フラワーシャワーの起源はローマ ■古代ローマでは小麦を使い、新郎新婦が「豊かになる」ことを願った ■小麦がお米に変わり、派生してお花も使われるようになった ■現代ではさまざまなシャワー系演出がある ■フラワーシャワーの意味は”厄除け” ■フラワーシャワーに使うお花は特に決まりが無い。
【タガヤ和婚礼を見学に来ませんか?】 タガヤ和婚礼ではブライダルフェアを開催中! 3,000円のクオカードがもらえちゃうお得なキャンペーンも実施しています★ 前撮りや世界遺産を使った挙式は大好評を頂いています。 フラワーシャワーはじめ演出の相談もお気軽に★ ブライダルフェア一覧
1.フラワーシャワーの始まりまでの流れ
フラワーシャワーは、古代ローマが始まりとされています。 最初は、お花ではなく小麦をかけていました。 現代では、食べ物に困るということをイメージしにくいかと思いますが、当時は食べもの=豊かさの象徴でした。 そのため、フラワーシャワーには元々「食べ物に困らないように…」との願いが込められていたんですね。 その後、食べ物と子孫繫栄を願ってライスシャワーに変化! 現在でも続く演出となりました。 フラワーシャワーはライスシャワーの派生として定着。 現在では〇〇シャワー演出は多くの種類があるんですよ♪ ▼和婚にピッタリな〇〇シャワーを紹介しています▼2.フラワーシャワーの意味とやり方
フラワーシャワーの意味は「お花の香りで場を清め、悪い空気を浄化し新郎新婦を守る」という意味が込められています。 ゲストが自分達のために魔除けをしてくれてると思うと嬉しさが倍増しちゃいますね♡■フラワーシャワーのやり方
フラワーシャワーに使うお花は、生花・造花・ミックス、そして種類に悩むところですが、基本的にどれを使っても問題ありません◎ 生花は、香りや自然な華やかさが魅力ですがお値段が少々お高めなのがネックです。 一方、造花は色がハッキリとしていて写真写りも良好ですが、贅沢な感じは望めません。 費用の設定にもよりますが、生花と造花のミックスにすることで、 費用を抑えつつ量も多く用意することが可能になり、華やかさと手軽さの良いとこ取りなのでオススメです★ ▼フラワーシャワーのやり方を詳しく!▼■フラワーシャワーの費用
結婚式場により提携している業者が異なりるため、費用は少し差があります。 一般的には数百円/1名から購入できる式場が多く、式場によっては複数人用のみの販売となっているケースもあります。 また、当然お花の種類でも費用が変動します。 最初に費用をいくらに抑えるかを決めてから、ウェディングプランナーに相談してみるとスムーズです。 ちなみに、お花の持ち込みは式場によって決まりが異なります。 持ち込み料金が掛かることもあるので、事前に相談するようにしてくださいね。3.まとめ
フラワーシャワーは、本来「新郎新婦が豊かになりますように…」という願いが込められていた小麦シャワーから誕生しました。 現在では、ゲストがおふたりを清めて守ってくれるという意味があるため、ぜひ結婚式の演出に取り入れていただきたい一つです。 フラワーシャワーは、どんな色の花を使うのか、量はどうするのかによっても印象が変わってきます。 新郎新婦のイメージ合ったものをじっくり選んで下さいね♬ 今回のまとめは以下になります。■フラワーシャワーの起源はローマ ■古代ローマでは小麦を使い、新郎新婦が「豊かになる」ことを願った ■小麦がお米に変わり、派生してお花も使われるようになった ■現代ではさまざまなシャワー系演出がある ■フラワーシャワーの意味は”厄除け” ■フラワーシャワーに使うお花は特に決まりが無い。
【タガヤ和婚礼を見学に来ませんか?】 タガヤ和婚礼ではブライダルフェアを開催中! 3,000円のクオカードがもらえちゃうお得なキャンペーンも実施しています★ 前撮りや世界遺産を使った挙式は大好評を頂いています。 フラワーシャワーはじめ演出の相談もお気軽に★ ブライダルフェア一覧
Keywordキーワードで記事を絞って検索!