席次表を手作りするメリットは?手作り方法も紹介
結婚式準備はとても大変なものですよね。
中でもペーパーアイテムは手間を取るか節約を取るか難しい問題です。
特に一番悩ましいペーパーアイテムが席次表ではないでしょうか?
席次表を手作りするメリットや手作りのポイントを紹介しますよ♬
▼神前式を徹底解説!流れや準備についてはこちら▼
1.席次表とは
席次表は披露宴の席をゲストに示すものです。
肩書や関係性などゲストの紹介も兼ねている席次表。
席次表の形式は自由。
・新郎新婦のプロフィール
・ゲストへのメッセージ
・新郎新婦のなれそめ
など中座中に楽しんでもらえるような情報を載せるカップルもいますよ。
2.席次表を手作りするメリット
席次表は結婚式場に依頼することも可能。
時間がないカップルやパソコンなど環境が整っていないカップルは結婚式場に依頼するのもありですよ。
ただ席次表を手作りするメリットもしっかりあるんです。
ひとつづつ見ていきましょう。
オリジナリティのある席次表になる
パソコンやソフトなどがあるなら一から手作りすることができますよね。
自分でデザインできるならかなりオリジナリティのある席次表になるでしょう。
無料のテンプレートを提供しているサイトもたくさんあるのでソフトが揃っていて使えるなら席次表も簡単に作成できますよ。
しかしデータを作成するだけでなくプリントアウトしたり封をしたりと席次表を手作りするにはそれなりの手間がかかることは間違いありません。
どこかで見たことのある席次表や人と違うペーパーアイテムが良い!というカップルには手作りがおすすめですよ♬
節約できる
結婚式は一般的に300万円前後かかるといわれています。
もちろん節約すれば黒字になったというような話もありますが基本的にはお金がかかるもの。
どんなカップルもできれば費用を抑えたいですよね。
席次表や招待状などペーパーアイテムの手作りは節約できるポイントのひとつですよ。
結婚式場のペーパーアイテムは宛名書きまですべて込みの場合も多く時間の節約にはぴったり。
ですが1枚あたり500円以上する場合もあり高額になってしまうことも多いんです。
時間や設備が揃っているなら手作りのほうが節約につながりますよ。
3.席次表を手作りするポイント
予算を決める
ペーパーアイテムの肝ともいえる素材。
専門店にいけばかなりの種類があったり通販サイトを見ているだけでも悩んでしまうかも。
しかし節約のため時間を割いて手作りすると決めたなら予算をしっかり決めて範囲内で作りましょう。
手作りキットを使用する場合は特に注意が必要です。
データ作成のみでほぼ完成するキットですがものによっては高額な商品も。
手作りのほうがお金がかかってしまっては本末転倒な場合もあるので注意してくださいね!
結婚式場や雰囲気に合わせる
キットのペーパーアイテムにも洋風や和風・ナチュラルや豪華など雰囲気があります。
テンプレートを使用する場合にもペーパーアイテムの雰囲気がありますよね。
サイトだけを見ているとつい好みのアイテムやペーパーアイテムだけで選んでしまうもの。
でもそれでは結婚式全体の雰囲気と合わないという失敗につながってしまうかもしれません。
会場はナチュラルな雰囲気なのに席次表は豪華な雰囲気なだけでもものによっては合わないこともあるでしょう。
ウェディングドレスや全体の雰囲気にも合わせてペーパーアイテムを選びましょう。
こだりすぎない
席次表や招待状はゲストの目に長く触れるアイテムですし持って帰ってからもう一度見ることも多いアイテム。
手作りなら尚更こだわって作りたくなってしまうかもしれません。
しかしペーパーアイテムのこだわりはある程度で止めておくのがおすすめですよ。
時間をかけすぎて寝不足になってしまったり気を取られ過ぎて他のことがおろそかになってしまっては意味がありません。
結婚式場にお願いするより時間も手間もかかるからこそこだわりすぎないで会場に合ったおしゃれな席次表を作りましょう♬
4.まとめ
結婚式のペーパーアイテムは節約できるポイントです!
しかし時間と手間がかかるのは間違いありません。
手作りキットの中でもデータ作成だけや宛名書きをお願いできるものなど種類が豊富にあるので準備にかけられる時間に合わせて選びましょう。
オリジナリティのあるふたりだけの席次表を手作りしてみてくださいね♬